ラベンダー観察記

mint

2006年06月28日 21:33

職場のラベンダーが、咲きました。
なかなか成長しなかったんですが
新緑の頃から、ぐんぐん伸びてきてこの日、やっと蕾らしきモノが見え始め・・・

■今月初め


6/1 少し、蕾も大きくなりました。



■その一週間後


6/8 蕾も膨らみ始めて、うすぅ~く紫色に!



■さらに、その一週間後


6/15 徐々に、花びらが開き始めて

  

6/21 開花

ラベンダーの花って、じっくり見た事がなかったんですけど
変わった形してるんですねぇ~
もう少しアップにしてみると・・・





写真の向きが悪いですけど
太陽に向かって、上の花びらだけが大きいんですねぇ~
新たな発見でした。

同じ蕾をずっと写真に撮って、記録したものですが
まだまだ蕾もあり、花も咲き始めています。
全体を撮ると職場のこ汚いベランダを暴露するハメになるので
お見せ出来ず、申し訳ないです(^_^;)
もう少し濃い紫色のラベンダーを想像してたんですが
意外と色が薄かった。
で、ちょっと調べてみるとラベンダーにもいろんな種類があり
ウチのラベンダーは
〝ハナモイワ〟という品種。
シソ科で、スパイカラベンダーグループに属するコモンラベンダー系で
イングリッシュラベンダーとも呼ばれ、香りがよく良質の精油が採取でき
寒さには比較的強いのですが、蒸し暑さには弱い性質がある

との事。
いやぁ~ すっごいたくさんの種類があるのにビックリしました。
品種に寄っては、香りが弱いのや強いなどそれぞれ特徴があるみたい。
勉強になりました。

挿し木もしてるので、これからも苗を増やして育てていきたいと思います。
関連記事